KNOWLEDGE これでバッチリ! ワインの基礎知識
甲州
1300年もの歴史をもつ日本固有品種「甲州」の特徴や合う料理、おすすめのワインをご紹介します。
甲州の特徴
日本で1300年もの歴史をもつ伝統ブドウで、山梨県を中心に栽培される日本固有の欧州系品種。果皮は淡い赤紫色の美しいブドウです。

| 味わい | フレッシュで上品な酸味、繊細な味わい |
|---|---|
| 香り | 和柑橘や梨、みりんなど和を感じさせるアロマ |
| ポイント | 「こころ穏やかに落ちつきたい」ときにぴったり。繊細なワインとの対話を楽しんでみてください。 |
味わいイメージチャート

酸味 ●●●●● 繊細
コク ●●●●● ごくさっぱり
甲州に合う料理の一例
繊細な味わいの甲州には、和食や和食テイストのお料理が好相性です。お出汁や和柑橘のニュアンスもあるので、お料理のアレンジに使うのもあり。
焼き秋刀魚寿司

秋刀魚の切り身を2cm幅に切り、舞茸と一緒にグリルで焼きます。酢飯に紅ショウガと白ごまを混ぜ、秋刀魚と舞茸をのせたら、スダチ、菊花、たくあん、スプラウトを彩りよく散らして完成です。
カニあんかけ茶碗蒸し

大きめの鉢に鯛の切り身、えび、しめじ、かまぼこ、ミニトマト、小松菜を入れ、茶碗蒸しをつくります。次にカニ、白ワイン、鶏がらスープ、醤油、みりんでつくったあんを茶碗蒸しにかけて完成です。冷やしてもおいしくいただけます。
甲州のおすすめワイン
シャトー・メルシャン 山梨甲州

【色】白
【国】日本
【地方】山梨県
【生産者】シャトー・メルシャン
山梨県で古くから栽培されている日本固有のブドウ『甲州』を使用した、和柑橘や青リンゴといったさわやかな果実の香りが感じられる、心地よい酸としっかりとした厚みのある辛口ワインです。焼き魚・天ぷらなど、さまざまなメニューが登場する日本の食卓におすすめです。




