[ここから本文です。]
ワインに関する小ネタが盛り沢山。コラムやトリビアでワインの世界を楽しもう!
TRIVIA 思わず話したくなる! ワインの豆知識
ポリフェノールは、ブドウの果皮の色素成分(アントシアニン類)、種子の渋味の成分(タンニン類)などです。黒ブドウや紫、赤など色のついたブドウの皮や種に多く含まれます。ポリフェノールという成分が、心臓病や高血圧といった成人病の一因である身体の酸化を防ぐ役割をするといわれています。
※アルコール多量摂取による体への影響もあることから、赤ワインでポリフェノールを摂ることが健康に良いとは言えません。
このページを共有する
お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。