アーリーモーニングティー
目覚ましの一杯。インドのアッサムやスリランカのウバなど渋みの強い紅茶にミルクを入れ、ベッドの上で新聞に目を通しながら飲みます。
ブレックファーストティー
イギリスの朝食は盛りだくさん。フレッシュジュース、ベーコンエッグ、コーンフレーク、魚類、サラダ、トーストなどを時間をかけてじっくり食べます。紅茶は緑茶に近い感覚で食事を引き立てるために飲まれます。
イレブンジスティー
午前11時頃。昼食前のティーブレイクとして、10分から15分で飲まれます。
アフタヌーンティー
午後の3時から5時頃、夕食前の小腹満たしに、サンドイッチやスコーン、ケーキなどと共に楽しみます。伝統的なアフタヌーンティーは日本の茶事に近い感覚があり、招く部屋のインテリアや茶道具などにもこだわります。貴族が始めたおもてなしのティータイム。
ハイティー
夕方から7〜8時頃までに、労働者などが食卓を囲んで飲まれる紅茶。食卓が高いことにちなんで名付けられています。ダイニングと応接間を別に持たない庶民のティータイムを指します。
ナイトティー
夕食が終わってベッドに入る前のくつろぎの一杯。快適な眠りにつくために香り高いリキュールやブランデーなどを少し落として飲まれることもあります。