
仙台市立八乙女小学校での開催が「JFA・キリン スマイルフィールド」通算200校目となりました。9月25日(火)〜9月27(木)の3日間で、1年生から6年生の全学年、約560名が参加してくれました。
今回は、3年生と4年生が参加した9月26日(水)の様子をご紹介します。

サッカー教室がはじまる前の緊張の一瞬。最初に、大きな声で「イェーイ」と声を出して笑顔で記念撮影をします。

清々しい青空のもと、サッカー教室がスタートしました。小倉コーチからの挨拶。
「みなさん、一緒にサッカーを楽しみましょう!」

午前中の回には、なでしこジャパンの鮫島選手がゲストコーチとして登場!一緒に体を動かして、子どもたちは大喜びです!

小倉コーチの指導のもと、ボールを使ったゲームやリフティングの練習をしました。

小倉コーチや鮫島選手がヘディングやリフティングを披露。子どもたちからは大歓声が上がります!

いよいよ、ミニゲームスタート!対戦前のあいさつ。みんな楽しそうです。

ミニゲームは真剣勝負。みんな本気です!小倉コーチや鮫島選手もゲームに参加しました。校長先生もコーチチームで大活躍しました!

勝つための作戦会議にも熱が入ります。

大きな声で応援。みんな、明るくて元気いっぱいです。

最後に代表の児童が、コーチ相手にPKをしました。みんなかっこいい!

コーチとハイタッチをして、最初に撮影した集合写真を受け取って、サッカー教室は終了です。
八乙女小学校は校長先生をはじめ、先生方も子どもたちに負けないぐらい、明るく、とても元気でした。笑顔があふれるにぎやかなサッカー教室となりました。