ワインのおいしい未来をつくる。 Mercian

渋みや酸味がおだやかで「フレッシュ&フルーティ」な味わいのフランジアは、
いろいろなアレンジにもマッチ!ぜひ、あなた好みの飲み方を見つけてください。

  • 氷を入れたグラスにワインを注ぐロックワインでカジュアルに。
    すっきり軽やかで、お料理ともぴったり!
    フルーティなフランジアだから氷を入れてもおいしさがそこなわれません。

  • グラスに氷を入れてフランジアとソーダを1:1で。
    白はレモンをギュッとしぼると、よりさわやかな味わいに。
    フランジアのフレッシュなおいしさがいっそう引き立つ、シュワッと軽やかなワインの楽しみ方です。

  • グラスにオレンジジュースを半分くらい注ぎ、容器に入れて凍らせたフランジアをスプーンで削ぎとってそっと浮かべます。
    フランジアのフルーティな味わいがジュースとマッチ。
    デザート感覚で楽しめます。

  • フレッシュ&フルーティなフランジアだからこそ、ジュースとも好相性!
    そのまま飲むよりもアルコール度数も低くなり、飲みやすくなります。
    さらにフルーツやハーブがあれば、自由にカクテルをアレンジして楽しめます♪

    • オレンジのほのかな苦味が大人の味!オレンジジュースは、「トロピカーナ100%ジュース」がおすすめ。オレンジをやさしく搾った味わいです。

    • ワインに、アップルとオレンジをミックスした欲張りなカクテル。カットしたフルーツも入れれば、フルーティさたっぷりのおいしさです。

    • アップルの甘みと、ワインのさわやかさがベストマッチ!アップルジュースは、「トロピカーナ100%ジュース」がおすすめ。アップルをやさしく搾った味わいです。

    • ピーチとワインの出会い。初めて味わうみずみずしいおいしさです!赤ワインでつくるとコクのある味わいに。

    • ワインとあわせたちょっと大人のレモンティー。「午後の紅茶 レモンティー」がおすすめです。

  • 冬のワインの楽しみ方として、ヨーロッパで親しまれているホットワイン。ハチミツや砂糖、スパイスを加えて温める作り方がスタンダードですが、ここではジュースを使ったフルーティなホットワインをご紹介します。

    • アップルの甘みがマッチしたやさしい味わい。
      カットリンゴを浮かべてから温めたり、お好みでシナモンなどを加えたりしてもGood!

※単一ブランドでのワイン販売量世界No.1(IMPACT DATABANK 2024EDITION)

このページを共有する

  • Facebook シェア
  • X post
  • LINEで送る

お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。