製造所固有記号検索

お手元の商品の製造又は加工場所は、以下の消費者庁のサイトよりご確認いただけます。

  • 容器に記載されている「製造所固有記号」(+の右隣に記載の英数字)を、『製造所固有記号』欄に入力して検索してください。
  • / がある場合は、/ の手前まで入力してください。
  • 検索結果が多い場合は、『製造者又は販売者』欄に、お手元の商品の製造者又は販売者を入力して絞り込んでください。

記載例

製造所固有記号の記載位置は容器により異なります。下の記載例を参考にご確認ください。
記載例ではABCと記載していますが、実際には英数字1~4文字です。

  • イラストはイメージです。容量や商品により形状が異なる場合があります。また、商品のリニューアル等により記載位置や表記方法が変更になる場合があります。
ペットボトルのイラストと記載例です。記載例1ではキャップにYYYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。記載例2ではキャップにYYYY年MM月の形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
ペットボトル(2L水商品)のイラストと記載例です。記載例1では容器上部(ラベルの上)にYYYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。記載例2では容器上部(ラベルの上)にYYYY年MM月の形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
缶のイラストと記載例です。記載例1では缶の底に製造固有記号(英数字1~4文字)、/XXXX(Xは英数字を想定)を挟んでその後ろにYYYY.MM.DDの形式で賞味期限が表示されています。記載例2では缶の底に製造固有記号(英数字1~4文字)、XXXX(Xは英数字を想定)を挟んでその後ろにYYYY年MM月の形式で賞味期限が表示されています。
ボトル缶のイラストと記載例です。記載例1では容器上部(キャップの下)にYYYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。記載例2では容器上部(キャップの下)にYYYY年MM月の形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
紙容器のイラストと記載例です。容器の天面にYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
紙容器(ゲーブルトップ)のイラストと記載例です。容器上部にYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
びん(スクリューキャップ)のイラストと記載例です。キャップにYY年MM月の形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
パウチのイラストと記載例です。記載例1では容器下部にYY.MM.DDの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。記載例2ではYYYY年MM月の形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
缶(ビール類)のイラストと記載例です。缶の底にXXXX.XXの形式で賞味期限、製造YYYY.MMを挟んで製造固有記号(英数字1~3文字)が表示されています。
缶(チューハイ等)のイラストと記載例です。記載例1では缶の底にYYYY.MMの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~3文字)が表示されています。記載例2では缶の底にYYYY.MMの形式で賞味期限、英数字1~3文字を挟んで製造固有記号(英数字1~3文字)が表示されています。
びんのイラストと記載例です。バックラベルに製造年月YYYY.MMの後ろに製造固有記号(英数字1~3文字)、その後ろにYYYY MM XXX Xの形式で賞味期限が表示されています。
”缶(ビール類、チューハイ等)、びん以外のその他の容器のイラストと記載例です。缶(ビール類、チューハイ等)、びん以外のその他の容器はパッケージの「製造者」または「販売者」の後ろに麒麟麦酒株式会社の名前と製造所固有記号(英数字1~3文字)が記載されております。記号が無い場合は、表示場所が記載されていますので、該当箇所をご確認ください。”
  • パッケージは一例です。販売中のものと異なる可能性があります。また、商品のリニューアル等により記載位置や表記方法が変更になる場合があります。
アルミ袋の画像と記載例です。記載例1では背面にYYYY.MMの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。記載例2では背面にYYYY.MM/Xの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
箱(例1)の画像と記載例です。背面にYYYY.MMの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
箱(例2)の画像と記載例です。側面にYYYY.MMの形式で賞味期限、その後ろに製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。
箱(例3)の画像と記載例です。背面にYY.MM.DD/X/の形式で賞味期限、その後ろに/X(Xは英数字を想定)/を挟んで製造固有記号(英数字1~4文字)が表示されています。

このページを共有する

お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。