すぐに実践できる!ビールの注ぎ方
キリンビール公式Instagramより(公開日2022年1月20日)
同じビールでも注ぎ方を変えるだけで、味わいが変化します。
一度注ぎ、二度注ぎ、三度注ぎのやり方とそれぞれの味わいの特長をおさえて、ビールをさらに愉しみませんか。
注ぎ方
泡が立たないようにグラスに沿わせてゆっくりと注ぐ。
特長
泡が少ないためより炭酸を感じやすく、キリッとした味や爽快感を愉しめます。
注ぎ方
-
1置いたグラスの半分まで、ビールの泡を作りながら注ぐ。
-
2グラスを傾け、ビールをグラスに沿わせるようにしてゆっくりと注ぎ足す。
特長
キレとコクのバランスがとれた味わいに仕上がります。
注ぎ方
-
1グラスを置き、なるべく高い位置からビールを注ぎ、グラスを泡でいっぱいにする。
-
2泡の量がグラスの半分程度におさまったら、グラスから1cmほど泡が盛り上がるまでビールを注ぎ込む。
-
3最後にビールをそっと注ぎ足し、グラスから2cm程度泡を盛り上げたら完成。
特長
クリーミーな味わいに仕上がる三度注ぎ。
ホップが華やかに香り立ち、まろやかなうま味を引き出します。
一度注ぎ:キリッとした味わいを楽しみたい時
二度注ぎ:爽快さ、コクの両方を味わいたい時
三度注ぎ:飲みながらビールの変化を味わいたい時