管理栄養士推奨の「トロピカーナ W(ダブル)オレンジブレンド」をリニューアル~「果実のおいしさ」と「1日不足分のマルチビタミン、2種類のミネラル」をダブルで摂取~
- 商品
- 2021年1月14日
- キリンビバレッジ株式会社
キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、「果実のおいしさ」と「カラダにうれしい成分」が1本で味わえる果実飲料「トロピカーナ W(ダブル) オレンジブレンド」をリニューアルし、2月16日(火)より全国で発売します。
昨今の健康意識の高まりを背景に、果汁飲料市場の中でも栄養成分を訴求している果汁飲料カテゴリー※1は、2015年から2019年の5年間で市場規模が約1割拡大※2しています。また、「トロピカーナ」ブランドの栄養成分を訴求している「トロピカーナ W オレンジブレンド」と「トロピカーナ エッセンシャルズ」シリーズ計では、2020年年間の販売数量が前年比約1割増と拡大しています。
「トロピカーナ W オレンジブレンド」は、2019年3月の発売以降「果実のおいしさ」と「1日不足分のマルチビタミン、2種類のミネラル」を同時に摂取できる果実飲料として、健康意識が高まる30~40代を中心に好評をいただき、2020年12月末までの累計販売本数が2700万本を超えました。今回のリニューアルでは、甘味と酸味のバランスを改良し、より爽やかな味わいに仕上げています。
- ※1 インテージ SRI
- ※2 インテージ SRI推計販売規模(金額) 全業態(紙パック、PET)
トロピカーナは、創業から70年以上経ち、現在、世界60カ国以上で愛されている「果汁飲料*の小売販売量世界No.1ブランド」※3です。これからも果実のおいしさと栄養にこだわり、「Goodness of Fruits (果実の力)」で、お客様の生活を彩り、健やかな毎日をサポートしていきます。
- ※3 ユーロモニターインターナショナル調べ:*ソフトドリンク 2021年版、100%果汁飲料とネクター(果汁25%-99%)両カテゴリーの売上合算 (25%未満果汁飲料、ココナッツウォーターおよびその他のプラントウォーターを除く) 、小売販売量、2020年
- リニューアルのポイント
- これまでの商品の味覚を大切にしながら、甘味と酸味のバランスを改良し、より爽やかな味わいに仕上げました。
- 「管理栄養士推奨」をパッケージに新たに記載し、「マルチビタミン」の視認性をアップさせることで、健康を意識するお客様に手に取っていただきやすいデザインにしました。
- 商品について
- オレンジをベースに、りんご、パインアップル、レモンをブレンドした爽やかな柑橘の香りと程よい甘さが楽しめる味わいです。(果汁16%)
- 1日不足分※4のマルチビタミン(B1、B6、C)、2種類のミネラル(カリウム、カルシウム)が入っています。
- おいしく栄養補給ができる商品として、ビタミン・ミネラルバランスが気になる方に紹介したいと
管理栄養士からも推奨※5されています。
- ※4 男女30-49歳 日本人の食事摂取基準(2020年版)、国民健康・栄養調査(平成30年)に基づく
- ※5 2020年8月(株)ファンデリー調べ 管理栄養士338人中94%が推奨
キリングループは、自然と人を見つめるものづくりで、「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献します。
商品概要
- 1.商品名
- 「トロピカーナ W(ダブル)オレンジブレンド」
- 2.発売地域
- 全国
- 3.発売日
- 2021年2月16日(火)
- 4.容量・容器
- 500ml・ペットボトル
- 5.価格(消費税抜き希望小売価格)
- 140円