ビールの歴史
古代エジプトビールづくりのために
道具を準備、パン焼き窯まで作成した

道具は現代に残る遺物や壁画・伝統的道具類を参考に、できるだけ当時に近いものを使用し、窯もエジプトから技術者を招き日本で作成した。
~新王国の道具~


- 1. 固体発酵用壺

- 2.ろ過用ざると壺

- 3. ワイン壺

- 4. ビール壺

- 5. パン焼き型

- 6. 運搬用そり

~再現した窯~
古代エジプトビールの再現のため、キリンビールでは四種類の窯を再現した。

エジプトの
伝統的なパン焼き窯

新王国時代の
パン焼き窯 Aとパン型


古王国時代の
パン焼き窯


新王国時代の
パン焼き窯 B

現在もエジプトの農村部で使われている窯は、エジプトから窯づくりの技術者を招聘し、日本で組み立ててもらった。
