ビールの歴史
古代エジプトでは、
ビールづくりの工程が
時代によって異なっていた

古代エジプトビールの手がかりとして、最も参考になったのは、当時の貴族や王様の墳墓の中にある、ビールづくりの場面が描かれた壁画やレリーフ。通説のビールづくりに関する考えにとらわれないよう、壁画やレリーフをあらためてひとつひとつ解析。現在の工程に当てはめて分析した。
ひとくちに「古代エジプト」といっても、その歴史は3000年以上ある。その間ビールの作り方がまったく同じだったとは考えられない。そこでキリンは、ビールづくりの壁画を大きく古王国・中王国・新王国に分けて比べたところ、それぞれの時代でビールづくりの工程が、少し異なることがわかったのだ。
サッカラ Saqqara


古王国時代 サッカラ

古王国時代 サッカラ

古王国時代 サッカラ
テーベ Thebes


中王国時代 テーベ≠
新王国時代 テーベ