[ここから本文です。]

ビールの歴史

中世ヨーロッパの聖職者の食事
生タラのオムレツ
Omelette pave de cabillaud
を作ってみた

材料(2人分)
焼いた魚 ・・・ 200g
バター ・・・ 50g
卵 ・・・ 3個

<混合香辛料 poudre fine(1つまみ)>
生姜 ・・・ 11g
シナモン粉 ・・・ 24g
丁子(粒) ・・・ 1g
カルダモン ・・・ 1g
砂糖 ・・・ 24g
塩と胡椒

作り方
ここでは生タラを用いる。
フライパンに約30gのバターを入れて、一口大の大きさに切った魚を炒める。 紙の上で十分に油を切ってから、皿に移して冷めないようにする。バターが流れ出てきたら、捨てる。
卵をオムレツ用にあわ立て、塩胡椒をふる。
フライパンに残りのバターを入れ、熱くなったらあわ立てた卵を入れて、何秒か待ってから、その上に魚の身をちらす。
poudre fine を振りかける。オムレツの火の通し加減はお好みで。