[ここから本文です。]

ビールと器

【人間国宝】三浦小平二
南宋官窯青磁の探求から、
青磁の新しい表現を創出

佐渡の無名異焼(むみょういやき)窯元の五代目として生まれた三浦小平二(1933-2006)は、人間国宝・加藤土師萌に師事し青磁の技法を学び、後に、アジア各国を巡り、南宋官窯風の青磁を現代に甦らせることに力を注ぎます。佐渡の金鉱脈近くから取れる赤土に青磁釉をかけた独自の技法による、どこかユーモラスな作風は世界的にも高い評価を受け、97年に人間国宝に認定されました。