[ここから本文です。]

ビールと器

【人間国宝】十三代今右衛門
江戸期より今に蘇る手仕事の技術と美

今右衛門家は、江戸期に鍋島藩(現・佐賀県)の御用赤絵師となって以来、代々「色鍋島」の制作を続けてきました。このマグで使われている「吹墨」の技法は、十三代今右衛門(1926-2001)が再び現代に蘇らせた今右衛門窯の代表的な技法です。