
おいしい紅茶を飲むと、気持ちが華やいだり、イライラがおさまったり、心が明るく弾みます。その効果の秘密は香りにある、と午後の紅茶は考えました。茶葉ごとに異なる香りの個性はとても繊細で、すぐに失われてしまいがちでもあります。そこで私たちは「紅茶葉本来のゆたかな香り」を追求しました。

秘訣は、茶葉をカットしてから抽出するまでの時間をできるだけ短くすること。
従来は、海外の工場で茶葉を摘んだ直後にカットしてしまうため、香りが失われました。午後の紅茶の「フレッシュカット製法」では、日本に着いて初めてカットします。さらに、空気を抜いた状態で茶葉を袋詰めし、酸化による劣化も最小限に抑え、その状態で鮮度を管理しています。
この「フレッシュカット茶葉」を使うことで、午後の紅茶は雑味の無い、茶葉本来の新鮮な味と、心弾む香りを引き出すことに成功したのです。



