「キリン 午後の紅茶 レモンティー」でつくるレモンケーキレシピ

キリンビバレッジ公式Instagramより(公開日2021年4月27日)

レンチン5分で焼きあがり!

GWに家族みんなで楽しく過ごしたくて、手作りスイーツのレパートリーを増やすため日々勉強中です。

今日はフードスタイリストのサイトウさんにレンジで作れるレモンケーキのレシピを教えてもらいました。

甘酸っぱくて爽やかなレモンケーキは、この季節にぴったり。
早速作ってみようと思います。

レンチン5分で焼きあがり レモンケーキレシピ

お詫び

画像で紹介している作り方に一部誤りがございました。
「ステップ3」の工程に追記をしております。

材料(レンジ対応の直径18cmの容器1台分)

  • 「キリン 午後の紅茶 レモンティー」 45ml
  • グラニュー糖 70g
  • 卵(Mサイズ) 2個
  • レモン 1個
  • 無塩バター 25g
  • ★ 薄力粉 90g
  • ★ ベーキングパウダー 10g
  • 粉糖 70g
  • 果汁0.1%

ポイント

電子レンジ対応のシリコンかポリプロピレンなどの容器がおすすめ。
こちらのレシピは直径16~18cmのものを使用しています。

下ごしらえ

  • 1
    レモンは半分に切り、果汁を絞って、大さじ1.5を小鉢などに取っておく。
  • 2
    ★は合わせて振るっておく。

作り方

  • 1
    ボウルに卵を割りいれ、グラニュー糖を加え、ハンドミキサー(もしくは泡立て器)でザラザラがなくなるくらい混ぜる。
  • 2
    下ごしらえで切ったレモン半個分の皮をすりおろし、1に加え、「キリン 午後の紅茶 レモンティー」も注ぎいれて全体をよく混ぜる。
  • 3
    ★をもう一度振るいながら、2回に分けて加える。その都度粉っぽさがなくなるまで全体をしっかりと混ぜる。無塩バターを湯煎もしくはレンジ加熱で溶かし、ボウルに加えて全体に馴染むまで混ぜる。
  • 4
    レンジ対応の容器の内側にバターもしくはサラダ油(いずれも分量外)をキッチンペーパーなどで塗り、3を注ぎいれる。トントンと軽く底を打ちつけて、600Wのレンジで様子を見ながら4分から5分加熱する。竹串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり。
    • 生地がついてくる場合は、600Wで20秒ずつ追加で加熱。
      やりすぎると固くなるのでこまめに確認を。
  • 5
    ケーキクーラーなどにひっくり返し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
  • 6
    粉糖とレモン汁大さじ1.5を合わせてよく混ぜてアイシングを作り、5にかけ、表面のツヤが落ち着いて固まるまで置く。もう半分のレモンの皮をすりおろす。

「キリン 午後の紅茶 レモンティー」と一緒に、レモンが香る爽やかティータイム。
初夏の定番になりそうです。

Special Thanks @stylist.saito新しいウインドウで開きます

「キリン 午後の紅茶」ブランドサイト

このページを共有する

お酒に関する情報の20歳未満の方への転送および共有はご遠慮ください。