MARIAGE ワインとチーズのマリアージュ
サン・タンドレ
SAINT ANDRE
- チーズの種類:白カビ
- 乳種:牛
- 季節:通年
- 価格:1,800~2,400円/1個(200g)
※100gのミニサイズもあり
美しい白カビ!
クリーミーでリッチなトリプルクリーム
ミルクにクリームを添加してよりリッチに造り上げられた白カビタイプ。固形分中脂肪分(※)が75%のトリプルクリーム。ふわふわとした毛足の長い白カビに覆われ、口に含むとまるでバターのように溶けていき、やや塩味が感じられます。アメリカへの輸出用に開発されたチーズで、アメリカでも人気のチーズです。
※固形分中脂肪分:チーズの重量から水分を引いた残りの重さに対する脂肪の割合のこと。
通常のミルクで造られたチーズの固形分中脂肪分は50%程度ですが、部分脱脂乳では32~40%。クリームを添加した場合は60~75%。60%以上をダブルクリーム、75%以上をトリプルクリームと呼びます。
「クリーミーさ」に同調するマロラクティック発酵(※)を施した白ワインや、クリーミー泡立ちがあるスパークリングワインがマリアージュのポイント。口の中でクリーミーな相乗効果が生まれる。チーズの持つ、ややしっかりした「塩味」との対比として、甘口のフルーティなワインもおすすめ。フレッシュな季節の果物を添えることで、もう一口をいざなうマリアージュの完成!
※マロラクティック発酵:ワインに含まれるリンゴ酸が乳酸菌によって乳酸に変換される事。酸味がおだやかになり、バターのような香味をもたらす。
- シャルドネ
- ソーヴィニヨン・ブラン/ピノ・グリージョ
- その他、白ワイン(マスカット)
- ピノ・ノワール
- その他、赤ワイン(ガメイ)
- 甘口
マスカットやメロンを添えてどうぞ!
カペッタ アスティ・スプマンテ
【色】白
【国】イタリア
【地方】ピエモンテ
【地区】ピエモンテ
【生産者】カペッタ
カペッタ社はフランチェスコ・カペッタ氏により1953年にピエモンテ州に設立された家族経営のワイナリー。自社内に品質管理研究所を設けるなど、品質に対する厳しい自主基準を設け、ISO9002も取得しています。このアスティ・スプマンテはピエモンテ州アスティ地区のモスカート・ビアンコから造られる、イタリアのワイン法上で最上級クラスのD.O.C.G.に格付けされている甘口のスパークリングワインです。明るい麦わら色、アカシアやフジの花、オレンジやハチミツを思わせる香り。さわやかな甘みと、低めに抑えたアルコール分で心地よい口当たりです。
バゲットにのせて、香ばしい食感をプラスして。
ピエール&レミー・ゴーティエ ピノ・ノワール
【色】赤
【国】フランス
【地方】ラングドック・ルーシヨン
【地区】ラングドック・ルーシヨン
【生産者】ピエール&レミー・ゴーティエ
ゴーティエ家は、ラングドック地区を中心にブドウ栽培やワイン造りに人生を捧げたブルゴーニュで最も著名な家系の一つ。ラングドック地区のワイン生産者に対してピノ・ノワールやシャルドネの植栽を指導するコンサルタントとして尽力したパイオニアの一人と言われています。『ピエール&レミー・ゴーティエ』は、アルベール・ビショー社が、その功績を称え、ラングドック地区のワインに冠しているブランドです。南仏で栽培されたピノ・ノワールを使用した、赤いフルーツを思わせる繊細な果実香とエレガントな味わいが特長の赤ワインです。