MARIAGE ワインとチーズのマリアージュ
エメンタール
EMMENTAL
- チーズの種類:ハード
- 乳種:牛
- 季節:通年
- 価格:500円~999円
スイスチーズの王様と呼ばれる!
アニメで有名な孔あきチーズ
有名なアニメやイラストなどでよく目にする大きな孔(あな)のあいたチーズ! この孔は「チーズアイ」と呼ばれ、チーズの熟成中にプロピオン酸菌が出す炭酸ガスがチーズの中に閉じ込められてできたもの。12世紀からの長い歴史を持ち、75~120kgの超大型のチーズで、スイスでは「チーズの王様」と称されています。かすかな甘みのあるマイルドな風味はそのままでも、チーズ料理にも引っ張りだこです。
軽めで飲みやすい白、ロゼ、赤ワインがおすすめです。溶かすとよく伸びて風味も増しますから、チーズフォンデュには欠かせません。チーズを溶かす際に使うワインとの相性は最高です! 「ワイン」を使う同調!チーズの色を大事にしたいので白がおすすめですが、スパークリングワインを合わせるとよりチーズの香りがアップします。アツアツのチーズフォンデュに冷たいスパークリングワイン! これは「温度」の対比のマリアージュでもありますね。
- ソーヴィニヨン・ブラン/ピノ・グリージョ
- シャルドネ
- その他、白ワイン
- ピノ・ノワール
- その他、赤ワイン(グルナッシュ)
- ロゼ/ロゼスパークリング
- スパークリング
チーズに粒マスタードをちょっぴりつけて。
セント・ハレット タティアラ シャルドネ
【色】白
【国】オーストラリア
【地方】オーストラリア
【地区】オーストラリア
【生産者】セント・ハレット
創業1944年、バロッサの名門5ツ星※ワイナリー、セント・ハレットが贈る、美しい大地オーストラリアと造り手の真心が美味しさを育んだ、自然の恵みが楽しめるワインです。洋ナシやグレープフルーツの香りが立ち上り、徐々にパイナップルなどの香りが広がります。きれいな酸がワインを口に含んだ時にすっと涼しげな印象を与え、ミネラル感とのバランスが絶妙です。(※出典:ジェームス・ハリデー/オーストラリアン・ワイン・コンパニオン2013エディション)