酒・飲料の歴史 日本のビールの歴史 酒・飲料の歴史 日本のビールの歴史

コラム

1872年

岩倉遣外使節団がヨーロッパ各地のビール工場を視察

1871(明治4)年11月、横浜港を出発した岩倉具視を特命全権大使とする「岩倉遣外使節団」は、不平等条約改正のための予備交渉、西洋の制度や産業の調査研究を使命とし、大久保利通、木戸孝允、伊藤博文らそうそうたる顔ぶれの大使節団だった。

1872(明治5)年10月1日に訪れたイングランド中部のスタッフォード州ボールトン市では、ビール工場を見学している。使節団の一員・久米邦武による『特命全権大使米欧回覧実記』によれば、その工場は20ヘクタールもの広さがあり、一行はその中を蒸気の軌道車で見て回ったという。3時間にわたって製麦、仕込み、発酵、貯蔵に至るまでを見学した後は、パンやチーズをつまみにビールの「利き酒」も楽しんだようだ。

その後に訪れたドイツではイギリスの4倍ものビール消費量に驚くとともに、ベルリンの公園にあるビアホールで男女がジョッキを傾けているさまを描写している。
岩倉使節団の主なメンバー。右から大久保利通、伊藤博文、岩倉具視、山口尚芳、木戸孝允

岩倉使節団の主なメンバー。右から大久保利通、伊藤博文、岩倉具視、山口尚芳、木戸孝允(山口県文書館 蔵)


おすすめ記事

RECOMMEND ARTICLES