〈ブランドテーブル〉
キリングループの代表的なブランドを紹介しています。
ここでしか見ることのできない草創期の商品やラベル、商品に込められた思いをお伝えするコーナーです。
本物と見紛うほどのブドウの模型や、ワインづくりに込めた思い、シャトー・メルシャンの多数の受賞歴などを紹介しています。
展示台の天板を良く見ると、何かに似ていませんか?
実は王冠栓をイメージしています。
初代キリンレモンびんと一緒に並ぶラベルは、キリンシトロン、キリンサイダー、キリンタンサン。どんな味だったのでしょうね!?
グループ会社の洋酒、中国酒、乳製品等についてご紹介。小岩井生乳100%ヨーグルトのこだわりについてのパネル展示やウイスキー富士山麓の香りを試すこともできます※。
※未成年の方はご遠慮ください。
〈グローバルコーナー〉
海外のグループ会社を紹介するコーナー。
各国で販売している代表的な商品が並びます。
〈6面マルチビジョン〉
大型のビジョンでは、工場見学紹介、最新のCM映像などを上映しています。
ココニワでは、期間限定の特別展示も実施しています。
ココニワでは、キリングループのシンボルである「聖獣麒麟」についての特別展示を行っております。
<展示内容>
2019年にキリングルグループの新CI(コーポレートアイデンティティ)として、聖獣麒麟を「幸せを運び、よろこびと共にある」シンボルと定義し直しました。
1888年に「キリンビール」の商品ラベルに採用して以来、130年に渡ってみなさまの幸せを願ってきたキリンの聖獣麒麟について、より詳しく知っていただける展示となっております。2019年の夏に実施された体験型エキシビジョン「#カンパイ展」で展示された聖獣麒麟をモチーフにした大型のステンドグラスも展示いたします。是非、ご来場ください。
●ニュースリリース「キリングループのシンボル・“聖獣麒麟”の歴史と秘密」>
●キリン歴史ミュージアム ヒストリークルーズ「Vol.4 聖獣麒麟」>
キリングループ本社の総合受付に設けられた280m²ほどの展示スペースです。
ガイドはおりませんので、自由にご見学ください。入場無料です。
住 所 | 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス2F キリングループ本社総合受付隣 |
---|---|
開館時間 | 9:00〜17:30 |
休館日 | 土日、祝日、会社指定休日 |