環境への取り組み
トピックス一覧
2020
- 2020年12月17日
気候変動対策におけるGHG中期削減目標が、「SBT(Science Based Targets)1.5℃」の承認を取得(PDF:759KB)
- 2020年12月9日
CDP「気候変動」「水セキュリティー」の両方でキリングループが最高評価のAリストを獲得しました(PDF:762KB)
- 2020年12月4日オンラインで2度目のキリン・スクール・チャレンジを開催しました
- 2020年12月2日
「午後の紅茶」「生茶」など大型ペットボトルを約16%軽量化(PDF:601KB)
- 2020年12月2日
自動販売機用商品で「ロールラベル」を採用して年間約180トンの樹脂・400トンのCO2排出量を削減(PDF:666KB)
- 2020年11月26日
国内医薬品・国内食品業界初 タイの生産拠点で「再生可能エネルギー証書」導入(PDF:666KB)
- 2020年11月26日
国内ビール4工場で太陽光発電電力を活用(PDF:778KB)
- 2020年11月26日
国内酒類メーカー初 キリンビール名古屋工場で購入する全電力を100%再生可能エネルギー化(PDF:721KB)
- 2020年11月25日
「第2回日経SDGs経営大賞」にて「環境価値賞」受賞および最高位を獲得(PDF:834KB)
- 2020年11月16日
2040年までに使用電力の再生可能エネルギー100%化を目指してRE100に加盟しました(PDF:689KB)
- 2020年11月10日
キリンビール・キリンビバレッジ、メルシャンの全ての紙容器のFSC認証紙100%を達成しました(PDF:812KB)
- 2020年11月9日
再生PET樹脂調達やヒートポンプシステム導入に向けて「キリンホールディングスグリーンボンド」を発行(PDF:665KB)
- 2020年10月29日「「環境ビジョン2050」発表記念クイズ・キャンペーン第二弾」と「FSC®ジャパン×キリン 見つけようFSC キャンペーン 2020 Autumn」実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年10月26日「かんきょうマークはっけん手帳」を使った、「キリングループ×環境マークプログラム」に参加しませんか?
- 2020年10月26日椀子ヴィンヤード近くの塩川小学校で環境教室を行いました
- 2020年9月4日「キリンの環境への取り組みサイト」アンケート・キャンペーンを実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年9月4日ベトナムのコーヒー農園へのレインフォレスト・アライアンス認証取得支援のトレーニングを開始しています
- 2020年9月4日遠野のホップ畑で国レベルの絶滅危惧種を含む希少種が見つかりました
- 2020年8月17日キリン・スクール・チャレンジで初!オンラインで開催しました
- 2020年8月17日小学生の環境教育支援として「SDGsスタートブック」と「かんきょうマークはっけん手帳」を展開しています
- 2020年8月17日垣根栽培・草生栽培で日本ワインのためのブドウを育てることが生態系を豊かにすることを確かめる生態系調査を再開しました
- 2019年7月14日
「キリングループ環境報告書2020」を発行しました
- 2020年7月11日「キリン 生茶デカフェ」の再生ペット樹脂100%使用の“R100ペットボトル”を分かりやすくマーク化しました
- 2020年7月11日
世界の気温上昇を1.5℃に抑える環境目標とグリーンリカバリーに向けた宣言を行いました(PDF:680KB)
- 2020年6月22日「かんきょうマークはっけん手帳」を使った環境マークプログラムに参加しませんか?(小学生向け団体対象)
- 2020年6月1日「#StayHome お家で探そう 認証マークキャンペーン!」を実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年5月26日「環境ビジョン2050」発表記念 クイズ・キャンペーン」を実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年5月11日「森を守るFSC認証マークを広めよう!ツイッターキャンペーン」を実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年4月15日
ベトナムのコーヒー農園におけるレインフォレスト・アライアンス認証取得支援開始(PDF:857KB)
- 2020年4月15日
ペットボトル100%有効利用へ 全清飲で啓発動画を環境省協力で作成しました
- 2020年3月31日「環境ビジョン2050」発表記念 アンケート・キャンペーンを実施中!抽選でキリンの商品をプレゼント!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年3月23日CDP気候変動・水セキュリティーのAリスト、ESGファイナンス・アワード・ジャパン金賞、など多くの賞をいただきました
- 2020年3月5日2019年度 キリン・スクール・チャレンジの表彰式を行いました
- 2020年3月5日キリングループ×「環境マークプログラム」コラボプロジェクトを実施しました
- 2020年2月28日
「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の環境サステナブル企業部門で金賞を受賞しました
- 2020年2月28日
「環境報告書2019」が「第23回環境コミュニケーション大賞審査委員長賞」を受賞しました(PDF:284KB)
- 2020年2月10日
「キリングループ環境ビジョン2050~ポジティブインパクトで、豊かな地球を~」を策定しました
- 2020年2月10日
CDPサプライヤー・エンゲージメント評価で「リーダー・ボード」を2年連続で獲得しました
- 2020年2月4日
CDP水セキュリティでキリングループが最高評価の「Aリスト」を4年連続で獲得しました
- 2020年1月28日 「FSCマークの写真を撮って、FSCジャパンをフォロー&ツイートでキリン商品が当たる!FSC®認証紙100%記念!FSCジャパン×キリン みつけようFSC キャンペーン 2020 Winter」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2020年1月21日
CDP「気候変動」でキリングループが最高評価のAリストを獲得しました
- 2020年1月21日キリンの支援で、スリランカの紅茶大農園の約30%が持続可能な農園になりました
- 2020年1月21日遊休荒廃地をブドウ畑にすることが生態系を豊かにすることを確かめる長期的なヴィンヤードの生態系調査を継続しています
- 2020年1月21日CDPのCEOポール・シンプソン氏とキリンホールディングスのCSV戦略担当役員がSVB TOKYOで対談しました
2019
- 2019年12月13日「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは“のみもの×持続可能な容器”です
- 2019年12月9日
キリンビール・キリンビバレッジが目標を1年前倒しでFSC®認証紙の100%採用を達成しました
- 2019年12月5日
日経「SDGs経営」調査2019の総合ランキングで最高位である「★★★★★」(偏差値70以上)にランクインしました
- 2019年11月8日FSCマークの写真を撮ってFSCジャパンをフォロー&ツイートでキリン商品が当たる!「FSC®ジャパン×キリン 見つけようFSC キャンペーン 2019 Autumn」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年10月31日椀子ヴィンヤードの植生再生地は自然のお花畑のような景色になりつつあります
- 2019年10月21日CDP会長ポール・ディキンソン氏とキリンホールディングスのCSV戦略担当役員がSVB TOKYOで対談しました
- 2019年10月1日「キリン環境クイズ 環境ラベル探してキャンペーン2019!」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年9月9日2019年夏休みの中高生向けワークショップ「キリン・スクール・チャレンジ」はキリングループの工場で実施しました
- 2019年9月2日キリングループ×「環境マークプログラム」コラボプロジェクトに参加しませんか?
- 2019年8月1日FSCマークの写真を撮ってFSCジャパンをフォロー&ツイートでキリン商品が当たる!「FSC®ジャパン×キリン 見つけようFSC キャンペーン 2019 Summer」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年7月29日遠野ホップ畑で小学生のみなさんとともに生きもの観察会を行いました
- 2019年7月11日
「キリングループ環境報告書」を発行しました
- 2019年7月11日キリングループ プラスチックポリシー対応 再生ペット樹脂を100%使用した“R100ペットボトル”を「キリン 生茶デカフェ」に採用しました
- 2019年7月11日世界最高水準のエネルギーシステムの実現に向けて、キリンビールは技術力を強みに挑戦を続けていきます
- 2019年7月11日椀子ヴィンヤードでNGOとともに植生調査とクララを増やすための活動を行いました
- 2019年7月11日キリングループ各工場では流域の河川や海岸などで清掃活動を行っています
- 2019年6月14日「キリン環境クイズ 認証ラベル探してキャンペーン2019!」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年6月6日城の平ヴィンヤードと椀子ヴィンヤードの春の植生調査で、希少種の花を見つけました
- 2019年5月18日CDPのCEOとキリンホールディングスのCSV戦略担当役員が2度目の対談を行いました
- 2019年5月18日アースアワー2019に協力しています
- 2019年4月26日「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは、“飲みもの×持続可能な森林利用”です
- 2019年4月26日キリングループ プラスチックポリシー対応 国産最軽量2Lペットボトル
- 2019年4月26日レインフォレスト・アライアンス認証取得に取り組む農園を確認してきました
- 2019年3月20日2018年度 キリン・スクール・チャレンジの表彰式を行いました
- 2019年3月15日「キリンの環境への取り組み アンケートに答えてプレゼント キャンペーン」を実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年3月13日レインフォレスト・アライアンス認証の取得支援をしている農園の方々にインタビューしました
- 2019年3月4日ビール6缶パック、製品用段ボールの上面にFSC®ロゴが付きはじめています
- 2019年3月4日FSCマークの写真を撮ってFSCジャパンをフォロー&ツイートでキリン商品が当たる!「FSC®ジャパン×キリン 見つけようFSC キャンペーン 2019 Spring」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2019年3月4日
「キリングループ環境報告書2018」が「環境報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞しました。
- 2019年2月22日CDP「ウォーターセキュリティ」と「サプライヤー・エンゲージメント・レーティング」で最高評価を獲得しました
- 2019年2月14日
「キリングループ プラスチックポリシー」を策定しました
- 2019年1月23日
CDPウォーターセキュリティで最高評価のAリストを3年連続で獲得しました
2018
- 2018年12月22日来日されたCDPのCEOとキリンホールディングスのCSV戦略担当役員が対談しました
-
2018年12月17日
日本の食品会社として初めて「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」提言への賛同を表明しました
- 2018年12月7日 「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは“午後の紅茶×持続可能な容器”です
- 2018年12月5日キリンの紙容器に付いているFSC®ラベルを多くの方々に見つけていただきました
- 2018年11月30日 「FSC®ジャパン×キリン 2018Twitter Winter プレゼントキャンペーン」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年11月20日第2期 横浜市風力発電事業に協賛しています
- 2018年11月14日 KIRIN×ランドネ「水をめぐる森の教室」でお客様に森の豊かな恵みを体感いただきました
- 2018年10月22日 「キリン環境クイズ 2018年ブドウ畑編」キャンペーン実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年10月22日 メルシャン椀子(マリコ)ヴィンヤードでの植生再生活動で、今年も数種類の在来種の定着を確認しました
- 2018年9月13日夏休み特別企画 キリン・スクール・チャレンジをキリンの3工場で開催しました
- 2018年9月13日丸子修学館高等学校のみなさんに、シャトー・メルシャン自社管理ブドウ畑の椀子ヴィンヤードを訪問していただきました
- 2018年9月3日「FSC®フォレストウィーク2018 キリンTwitterプレゼントキャンペーン」実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年9月3日遠野ホップ畑で生きもの観察会を開催しました
- 2018年9月3日シャトー・メルシャンの自社管理ブドウ畑である椀子(マリコ)ヴィンヤード周辺の植生調査を行いました
- 2018年8月16日「キリン環境クイズ 2018年ホップ畑編」キャンペーン実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年7月30日「FSC®認証材の調達宣言2020」を発表!「みつけよう。森を守るマーク。FSC®フォレストウィーク2018」にも参加します
- 2018年7月23日工場のビオトープをご紹介します。見学お待ちしています
- 2018年7月5日「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは“午後の紅茶×レインフォレスト・アライアンス”です
- 2018年6月26日キリンビール神戸工場は、平成30年度 緑化推進運動功労者内閣総理大臣賞を受賞しました
- 2018年6月26日遠野のホップ畑で生きものを豊かにする取り組みを行いました
- 2018年6月4日「キリン環境クイズ 2018年容器編」キャンペーン実施中! (終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年6月4日ビール軽量中びんが「ワールドスター賞」を受賞!
- 2018年5月1日アースアワー2018に協力しています
- 2018年4月24日神戸工場水源の森活動を千苅貯水池周辺の森で実施しました
- 2018年4月24日キリンビール軽量中びんが「第14回ガラスびんアワード」機能・環境賞を受賞しました
- 2018年4月13日「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは“午後の紅茶×持続可能な林業”です
- 2018年3月19日「キリン環境クイズ 2018年春編」キャンペーン実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2018年3月19日生産地の紅茶農園訪問も今年で5回目。今回は小農園と茶園の中にある水源地の現地確認を行いました
- 2018年3月19日キリン・スクール・チャレンジが平成29年度「青少年の体験活動推進企業表彰」で審査委員会奨励賞を受賞しました
- 2018年2月28日「第21回環境コミュニケーション大賞」環境報告部門で「地球温暖化対策報告優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞しました
- 2018年2月28日2017年度 キリン・スクール・チャレンジの表彰式を行いました
- 2018年2月14日椀子ヴィンヤード生態系調査・植生再生活動が第6回いきものにぎわい企業活動コンテスト・審査員特別賞を受賞しました
- 2018年1月23日スリランカで、紅茶葉を栽培する小農園支援と農園の水源地保全活動を開始します
- 2018年1月23日キリン・スクール・チャレンジが第8回「キャリア教育アワード」奨励賞を受賞しました
2017
- 2017年12月19日
グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰で国土交通大臣表彰を受賞しました
- 2017年12月1日ビール缶の軽量化等でリデュース・リユース・リサイクル推進協議会会長賞を受賞しました
- 2017年12月1日ビール6缶パック、ファイアの6缶パックにFSC®認証ラベルを付けていきます
- 2017年11月24日「つながっている、わたしたちと世界」今回のキリン・スクール・チャレンジのテーマは“午後の紅茶×持続可能な容器”です
- 2017年11月24日岡山工場水源の森活動を彩りの森で実施しました
- 2017年10月31日KIRIN×ランドネ「水をめぐる森の教室」でお客様に豊かな水と森のつながりを体験いただきました
- 2017年10月31日名古屋工場水源の森活動の22回目の活動を実施しました
- 2017年10月31日グリーン電力証書を活用しています
- 2017年10月25日CDPから2年連続して「気候変動」「CDPウォーター」の両方で最高評価のAリストに選定されました
- 2017年10月13日今年も、メルシャン椀子(マリコ)ヴィンヤードでの希少種・在来種の植生再生活動を行いました
- 2017年10月13日フルリニューアルされた「キリン一番搾り生ビールセット」にも、FSC®認証紙のボックスを採用しました
- 2017年10月2日「キリン環境クイズ 原料の生産地編」キャンペーン実施中!(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2017年10月2日ロハスフェスタ東京で軽量化した缶ビール箱の模型づくりを体験していただきました
- 2017年9月7日「キリン・スクール・チャレンジ」で“午後の紅茶×持続可能な農業・林業”をテーマにツイッターで発信してもらいました
- 2017年8月17日遠野ホップ畑で生きもの観察会を開催しました
- 2017年8月10日キリンの環境ビジョンと取り組みの内容を更新しました
- 2017年8月1日キリンの「環境への取り組み」に関するアンケートキャンペーンを実施しています(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2017年7月28日メルシャン椀子(マリコ)ヴィンヤードでの希少種・在来種の植生再生活動で、在来種の定着が確認できました
-
2017年6月30日
共同配送で第18回物流環境大賞の大賞を受賞しました
-
2017年6月30日
「キリングループ環境報告書2017」を公開しました
- 2017年6月27日「キリン・スクール・チャレンジ」で“トロピカーナ×午後の紅茶×森林保護”をテーマにツイッターで発信してもらいました
- 2017年6月16日遠野のホップ畑で生きものを豊かにするための活動を従業員参加で行いました
- 2017年6月6日横浜工場が緑の都市賞とみどりの社会貢献賞を受賞しました
- 2017年6月6日神戸工場の水源地保全のため「千苅貯水池 水源涵養に関する協定書」を神戸市と締結しました
- 2017年5月22日紙容器すべてをFSC®認証紙に切り替えることを目指しています
- 2017年4月14日「キリン・スクール・チャレンジ」で“午後の紅茶×スリランカ”をテーマにツイッターで発信してもらいました
- 2017年4月4日
“食品・飲料業界初”キリングループ2工場でCO2を排出しない水力発電による電力を採用
- 2017年3月27日スリランカ紅茶農園の訪問も今年で4回目。今年はウバ地方の紅茶農園を訪問しました
- 2017年3月27日神戸工場ビオトープで保護されている地域の絶滅危惧種を見に来ませんか?
- 2017年3月27日
キリングループの温室効果ガス削減中期目標が「Science Based Targets イニシアチブ」の承認を取得
- 2017年3月9日
第26回地球環境大賞「フジサンケイグループ賞」受賞(PDF:363KB)
- 2017年3月9日
すべての紙製の容器包装についてFSC®認証紙への切り替えを宣言しました
- 2017年3月1日2016年度のキリン・スクール・チャレンジのSNSチャレンジ表彰式が行われました
- 2017年3月1日「第20回環境コミュニケーション大賞」環境報告部門で「生物多様性報告特別優秀賞(地球・人間環境フォーラム理事長賞)」を受賞しました
- 2017年1月10日新しくなった、キリンの「環境ビジョン」と「取り組み」紹介ページに関するアンケートキャンペーンを実施しています(終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。)
- 2017年1月5日神奈川県立鶴見高等学校のみなさんに、横浜工場を訪問していただきました
- 2017年1月5日軽くなった中びんがお店に出回り始めます